航空宇宙電子システム 価格: 6,117円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 航空宇宙分野における、通信、航法、管制の地上施設及び搭載システムから、飛行制御、コックピット表示システム等々の幅広い分野の電子システムについて、平易に解説されています。執筆者は、製造メーカやエアライン等で活躍されている方々が中心となっています。初心者の入門用として好適です。 |
ONE 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 作品毎に変り続けた30年間のASKAの音楽性は非常に面白みがあり、売れ筋音楽を狙いに行かないのも彼の魅力の一つ。またそんな作品でこそ多彩な才能を感じさせます。今作はそんなアーティストのしなやかなPOPSセンスが際立った作品です。C&A「天気予報の恋人」のような柔らかさを持った曲が多く、作品全体に渡ってうたの自由度やナチュラルさが心地よい追い風を作り出しています。また同時に名だたるプロデューサーPaul Staveley O'Duffy、Paul Wickens、CHRIS PORTERらによるサウンドのクールさや、ASKA自身の様々なうたのバリエーション、ユニークさが細かく絡み合っており、独 |
またここであいましょう 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 前作「Way of Difference」もオリコンチャート初登場No.1に輝いたGLAYが、2週連続でリリースしたシングルの第1弾。寂しくなったら会いにおいでと、優しいヴォーカルで包み込んでくれる爽やかなポップチューン<1>(ギターのTAKUROがソングライト)、ハイテンポな打ち込みビートが元気いっぱいな<2>(ギターのHISASHIがソングライト)と、まったく異なるタイプの2曲を収録。GLAYのバリエーション豊かな音楽性が楽しめる。(武村貴世子) ライブの定番曲ともなっているまたここであいましょう。ライブではHIGH COMMUNICATIONS 2003のラスト曲として有名です。
|
|
|
|
|
|
|
|
君こそスターだ / 夢に消えたジュリア 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 80?90年代のサザンの夏の曲といえば、カラ元気の裏にどうしようもない切なさや悲しさを、絶えず見え隠れさせていたように思う。
本作では、何か表面的な「サザンらしさ」だけをなぞっているような印象がある。もちろん「サザンらしさ」という点でアピールできるのでセールス的には成功するのだろうが、これからも長い歴史を刻んでいくだろう(また、そうあってほしい)サザンの曲がこういうものになってしまうのは、なんとも淋しい気がする。
発売から数年たつと、不思議と記憶が薄れてしまう曲。これが、今世間に求められる「サザン」なのだろうか…。 |
涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~ 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 夏という季節は人生でたとえれば間違いなく青春期だ。それをこのバンドは“サザンっぽさ”という宿命とともに25年も生きていた。バンド2年ぶりのサマー・シングルは、まさにその宿命を生き楽しんでいるような、海と恋と苦い別れを軽快なビーチポップに消化した“サザンっぽさ”120%のナンバー。しかもこのシングル、なんと4曲入り! 2曲目はホーンが洒落たコンテンポラリーな「雨上がりにもう一度キスをして」、3曲目はちょっとGSテイストも入った「恋人は南風」、シメは定番とも言えるセックスソング「経験II」。期待どおりのシングルと言うのは簡単だが、その時ごとに夏という青春をよみがえらせるパワーと想像力、これは |