|
情事 価格: 3,066円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 音楽は個人の好みなのでこの音楽はイイ、ワルイはないと思います。その上で矢沢サウンドはあまり好みではない、私でもこのアルバムは好きです。まずタイトルからジャケットから感じられる大人の不良的な雰囲気、少し前にチョイワルなんて言葉がありましたが、その元祖的存在は日本においては、この方のこのアルバムでは、HR,HMが好きな私もこのアルバムだけは好きなアルバムです。最初から最後までアルバム全体を支配する。矢沢さんの大人の不良の美学日本人的な泣きの美学が聴けます。不良というと聞こえは悪いですが、このアルバムは不良=格好イイ男、そんな事が体験できるアルバムです |
風と空のキリム 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 「深呼吸の必要」この曲のためだけに購入しましたが、大変満足してます。
Akkoの少年性を秘めた歌声。音楽に対して出過ぎる事もなく、流れに委ねるような優しく切ない歌声がとても心地良いです。
小林武史の仕事も相変わらず、良い。繊細でいて伸びやかなメロディー、シンプルだが奥深いサウンドアレンジ。
何度でもリピートできる、まるで環境音楽のような、しかし心を捕らえて離さない、珠玉のバラードだと思います。
他の収録曲も良い感じなので、買って損はありません。 |
強く儚い者たち 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 曲や声はすごく聞きやすい。
が、サビの詩を良く聞いてみると衝撃が強い。
当時20だった自分はトラウマになってしまった。
|
|
|
|
|
JALの翼が危ない 価格: 1,050円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 出ているデータや数字については事実を並べているかもしれないが、
著者が週刊誌の記者であるせいか、読者受けする興味本位な内容の本である。
たとえば、JALのパイロットが在職中の死亡平均年齢が43歳という数字など、
比較対象するデータがないので、本当にこれが驚くべき数字なのか説得力に欠ける。
これが平均寿命だというなら話は別ですけどね。
派遣会社から外国人パイロットを採用する話の中で、
日本語がわからないパイロットだと何か起こったときに機内がパニックになる、云々については、
プッと噴き |
|
日本航空史(4) より速く、より高く、より多くを(ジャンボジェット就航〜現代まで) [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 1960年代から現代までの日本航空史。ジェット化、空港整備などの大量輸送時代への対応、それに呼応して頻発する墜落事故やハイジャック、YS-11、MU-2、FA200など戦後国産機など、駆け足で紹介されます。あまりに駆け足なので一つ一つは浅いですが、NHKならではの貴重な映像が収録されています。私にとって感慨深いMiG-25事件も出てきました。 |
|